高岡亮寛さんといえばロードバイクのりなら一度は聞いたことのある人だと思います。ツールドおきなわの市民の部で何度も優勝しているサラリーマン最強ライダーで現在はRoppongi Expressという自転車ショップのオーナーです。
以前のブログでも何度かご紹介したことがあります。
昨年は日本縦断ギネス記録に挑戦して見事にギネス認定されましたね。そんな高岡選手がReplicant.fmというポッドキャスト番組に出演して生い立ちから今に至るまで結構細かくインタビューされていたのでご紹介します。
150話、151話でタイトルは
「脱サラ自転車乗りです」(前編)(後編)
全部聞くと3時間の長丁場となりますがかなり興味深い話が聞けます。自分自身まだ前編しか聞いてませんが、、、
以前から同県出身で年も2つ違い(彼が下)なので大学の自転車部時代は多少被っていた感じはありますが直接は覚えてません。で、今日初めて知ったのが出身の町も同じだったという事実。5歳で隣町に引っ越してしまったとの事ですが以前にもましてなんだかとても親近感が沸いてきました。
このポッドキャストでは彼の自転車の競技を始めるきっかけから、一旦自転車競技をやめて企業に就職するときのことなど詳しいエピソードを聞くことができます。
ショップオーナーとなった今でも相変わらずレースに出場しては活躍してますね。最近だと大磯ロングビーチの駐車場で定期的に開催されているクリテリウムで優勝してました。
同世代の人間としては見ていてとても励みになる人ですね。